ペイントソフト NekoPaintのテスト版です。
以下のファイルは差分ファイルのみですので本体をダウンロードしてから上書きコピーして使ってください。
新しいバージョン
過去バージョン
- npaint_script2013_1216.zip
 - 
- ツールの一時切り替えを追加しました。ショートカットキーを押している間だけツールが切り替わります。メニューの「α -> ツール一時切り替え」から設定してください。
  
- npaint_script2013_0429.zip
 - 
- とんさんから貰ったサンプルブラシを追加しました。
 - ブラシセットにツールを指定できるようにしました。
 - ブラシセットのブラシにツール、レイヤー、色を指定出来るようにしました。
 
 
- npaint_script2013_0423.zip
 - 
- ブラシテキストを追加しました。
 
- 猫補正 品質をデフォルトで最高にしました。
 - 終了時に音が鳴るのを修正しました。
  - npaint1000.zip 1000ネコ記念
 - 
- 補正の最大値を15にしました。
 - 補正Sを追加しました。メニューのαから設定してください。
  - npaint_script2013_0103.zip
 - スクリプトでfill_ellipse、draw_ellipse等が動作しないのを修正しました。
 - npaint_script2012_0802.zip
 - apd形式で保存したときレイヤーの透明度がずれるのを軽減しました。
 - npaint_script2012_0801.zip
 - 選択範囲があるときカーソルキーでスクロールすると表示が崩れるのを修正しました。
 - npaint_script2012_0710.zip
 - ブラシに「ジッター H」、「ジッター S」、「ジッター V」を追加しました。
 - npaint_script2012_0630.zip
 - 
- ブラシに「混色 レイヤー」を追加しました。ひとつ下のレイヤーまたはレイヤーパレットで右クリックで選んだレイヤーと混色します。
 - 投げ縄ツールのオプションに追加を追加しました。
  - npaint_script2012_0529.zip
 - 
- 「フォルダを複製」と「フォルダを複製(表示レイヤーのみ)」を追加しました。
 - Key1パネルに無変換と追加しました。Key1パネルで選べるツールにズームを追加しました。
  - npaint_script2012_0323.zip
 - 
- 矩形選択ツールでAltキーを押したとき消去するようしました。
 - key.txtのショートカットに「スポイト 背景色 スクリーン」と「スポイト 背景色 アクティブレイヤ」を追加しました。
  - npaint_script2012_0214.zip
 - 
- フォルダ内のレイヤーをまとめて変形できるようになりました。
 - レイヤー選択(フォルダ内)を追加しました。設定したキーでフォルダー内のレイヤーを選択できます。
 設定例
- メニューから「ウィンドウ -> カスタム作成」を選びます
 - keyをチェックしてokボタンを押します。
 - 「ウィンドウ -> custom1」を選んで、custom1のkeyタブのctrl+クリックで「レイヤー選択(フォルダ内)」を選びます。
 
 - nekosuke2012_0214.zip
 - npaint_script2012_0210.zip
 - クリップボード関連を修正。
 - npaint_script2012_0125.zip
 - 変形した時の画質が少し良くなりました。
 - npaint_script20120103b.zip